Pages

Sunday, September 10, 2023

丹波の森ウッドクラフト展(木のおもちゃ大賞展) | イベントを探す | 兵庫おでかけプラス - 神戸新聞NEXT

narasilama.blogspot.com
EVENT

丹波の森ウッドクラフト展(木のおもちゃ大賞展)

ツイート facebook シェア Google Plus

2023年09月09日~2023年09月24日

丹波市|丹波年輪の里

  • アイデアと技術が光る木製おもちゃ73点が並ぶ展示会場=丹波年輪の里

  • 優秀賞(丹波市議会議長賞)に輝いた丹波市の大森栄司さんの作品=丹波年輪の里

技術やアイデアが光る73点

 木製おもちゃの公募展「丹波の森ウッドクラフト展(木のおもちゃ大賞展)」(神戸新聞社など後援)の一般の部の展示が9日、兵庫県丹波市柏原町田路の丹波年輪の里で始まった。入賞作11点を含む応募作全73点が並ぶ。24日まで。(秋山亮太)

 実行委員会の主催で35回目。一般の部と高校生以下の「ジュニアの部」で出展を募り、一般は今年、自由作品▽「とぶ」のテーマに基づく作品▽シンプルで丈夫な「親子で遊べる木のおもちゃ」-の3部門で、19都道府県の63人から応募があった。
 グランプリに輝いた神谷孝弘さん=埼玉県新座市=の作品は、木の車を坂やジャンプ台などを組み合わせたコースで走らせて遊ぶ。車にバック転や大ジャンプをさせられる高いアクション性が魅力という。
 準グランプリは佐橋刻さん=名古屋市。お化けの形をした木のおもちゃで、水平計測アプリを起動したスマートフォンを中に入れると、穴が開いた目の部分に瞳が現れる。傾けて瞳の位置を動かせる。
 地元丹波市からは、大森栄司さんの「しゅっぱ~つ!!」が優秀賞(丹波市議会議長賞)に選ばれた。シーソーのように動く台座の高い方に、ブタやタヌキなどを模した人形を置いて高低を逆転させると、下側から人形が上ってくる。他にも多層パズルや木製ジオラマなどアイデアや技術が光る力作が並ぶ。
 ジュニアの部は10月に審査、展示する。

INFORMATION

イベント名
丹波の森ウッドクラフト展(木のおもちゃ大賞展)
開催期間
2023年09月09日~2023年09月24日
開催時間
午前9時~午後5時(24日は午後3時まで)
開催場所
丹波年輪の里
住所丹波市柏原町田路
料金
無料
電話番号
丹波年輪の里TEL0795・73・0725
URL
https://tamba.nenrin.org/
備考
月曜休み(18日は開館で翌19日が休館)

地図を見る

更新日:2023/09/10

イベントの開催情報や、スポットの詳細情報は変更になる場合があります。事前にご確認のうえ、おでかけください

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 丹波の森ウッドクラフト展(木のおもちゃ大賞展) | イベントを探す | 兵庫おでかけプラス - 神戸新聞NEXT )
https://ift.tt/UpLM6YG

No comments:

Post a Comment