Pages

Monday, April 27, 2020

バンダイのグループ会社、プラモデル金型でフェースシールド製作 「おもちゃの技術で笑顔を」 - 毎日新聞 - 毎日新聞

寄贈されたフェースシールドをつけ、窓口業務をする町職員=栃木県壬生町役場で2020年4月27日午後2時11分、増田恵実撮影

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、医療・介護現場などでマスクが不足する中、バンダイのグループ会社「シーズ」(栃木県壬生町)が、プラモデルの金型を活用して飛沫(ひまつ)防護用の「フェースシールド」を製作している。27日には同町に20セットを寄贈。同社は「おもちゃで人々を笑顔にしてきた技術を使って、世の中に笑顔を取り戻したい」と話している。

 フェースシールドは、眼鏡のようなフレームに顔を覆うプラスチックフィルムを取り付けたもので、フィルムを交換することで再利用ができる。重さは約25グラムと軽く、負担なく装着できるのが特徴だ。

 4月初旬に横浜市の医師から生産依頼があり、「私たちの技術が活用できるのではないか」と思いついた。入江耕社長(56)は「金型の設計から製造まで、全てそろっているから迅速に対応できた」と振り返る。

 同社のある壬生町の窓口業務をする職員に使ってもらおうと寄贈。装着した町総合政策課の落合正浩副主幹は「顔にフィットする感じがいい」と好評だった。小菅一弥町長は「フェースシールドを使うことで感染防止ができる。それぞれの得意な分野を持ち寄り、町全体で困難な状況を乗り越えていきたい」と感謝した。

 1セットに5枚のフィルムがついている。同社はバンダイを通して、東京都や三重県などにも寄贈する。今後は本格的に生産を始め、1セット1000円で医療機関に販売する予定だ。【増田恵実】

Let's block ads! (Why?)



"おもちゃ" - Google ニュース
April 28, 2020 at 09:34AM
https://ift.tt/358Cic8

バンダイのグループ会社、プラモデル金型でフェースシールド製作 「おもちゃの技術で笑顔を」 - 毎日新聞 - 毎日新聞
"おもちゃ" - Google ニュース
https://ift.tt/38gbB6A
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment