Pages

Saturday, October 15, 2022

「物を大切に」、「年齢を超えたつながり」おもちゃの病院が育児制度賞の受賞報告(島根・松江市)|FNNプライムオンライン - FNNプライムオンライン

narasilama.blogspot.com

おもちゃの修理をする松江市の子育てボランティアサークルが、昨年度の島根県内の優れた子育て支援の取り組みに選ばれ、メンバーが受賞を上定市長に報告しました。
(9月30日取材)

受賞を報告したのは、子育てボランティアサークル「松江おもちゃの病院」のメンバーです。子どものおもちゃを無償で修理する活動が、昨年度の「島根県ベスト育児制度賞」を受賞しました。この賞は、一般社団法人日本子育て制度機構が2015年に制定。都道府県別に優れた子育て支援の制度や取り組みを表彰しています。「松江おもちゃの病院」は1994年に活動を始め、15歳から92歳までの男女28人のメンバーがおもちゃを無料で修理する「おもちゃの病院」を松江市などで年間40回余り開いています。「おもちゃ」の修理を通じて「物を大切にする思い」を伝え、活動が「年齢を超えたつながりづくり」になっている点が評価されました。

松江おもちゃの病院 吉田稔代表
「ボランティア精神で本当におもちゃを直すことが好きで、もうちょっと若い方にも参加していただいて、修理を今後も続けていきたいと思います」

松江おもちゃの病院では、子どもたちのものづくりやプログラミングの教室も開催しているということです。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「物を大切に」、「年齢を超えたつながり」おもちゃの病院が育児制度賞の受賞報告(島根・松江市)|FNNプライムオンライン - FNNプライムオンライン )
https://ift.tt/D8Z1tw3

No comments:

Post a Comment