
26日午後、山形県西川町の国道で乗用車がガードパイプに衝突し、助手席に乗っていた68歳の女性が死亡しました。
26日午後2時半ごろ、西川町月山沢の国道112号で、鶴岡市から寒河江市方向に向かっていた乗用車がガードパイプに衝突しました。
この事故で、助手席に座っていた愛知県日進市に住む伊藤のり子さん(68)が病院に搬送されましたが、全身を強く打って死亡しました。
運転していた名古屋市の76歳の男性と、後部座席に座っていた名古屋市の73歳の女性も頭や胸に大けがをして、病院で手当てを受けていますが、命に別状はないということです。
警察によりますと、乗用車はセンターラインを越えて対向車線側のガードパイプに突っ込んでいたということです。
現場は見通しの良い片側一車線の直線道路で、事故当時、路面が凍結したり、雪が降ったりはしていなかったということです。
3人は観光を終えて帰宅する途中だったということで、警察は事故の詳しい原因を調べています。
からの記事と詳細 ( 西川町で乗用車がガードパイプに衝突 1人死亡2人けが|NHK 山形 ... - nhk.or.jp )
https://ift.tt/tEouCTv
No comments:
Post a Comment