Pages

Monday, May 2, 2022

三和シヤッター、「マドモア耐風ガード スクリーン GIIタイプ」防火仕様の土間・バルコニー納まりを追加発売 - 日本経済新聞

narasilama.blogspot.com

発表日:2022年05月02日

業界初!防火地域のバルコニーに設置可能

「マドモア耐風ガード スクリーン GIIタイプ」防火仕様

三和シヤッター工業株式会社(本社:東京都板橋区/社長:高山 盟司)は、高耐風圧窓シャッター「マドモア耐風ガード スクリーンGIIタイプ」防火仕様の土間・バルコニー納まりを5月2日より追加発売します。

*参考画像(1)・(2)は添付の関連資料を参照

近年、大型台風が全国各地で猛威を振るい、甚大な被害をもたらしています。住宅では、強風による飛来物でガラスが割れ、室内に風が吹き込むことで室内の気圧が上昇し、屋根が吹き飛んでしまう重大な被害も発生しています。

三和シヤッター工業では、2020年7月に発売した業界最大の耐風圧強度(※1)を有した高耐風圧窓シャッター「マドモア耐風ガード」を、2022年4月には「マドモア耐風ガード スクリーン Sタイプ」の土間・バルコニー納まりを追加発売し、強風対策としてご要望の高かった2階以上のバルコニーや1階土間への設置が可能となりました。

このたび、「マドモア耐風ガード スクリーンGIIタイプ」防火仕様において土間・バルコニー納まりで業界初(※2)となる防火認定を取得しました。

これにより、防火・準防火地域であっても、GIIタイプ防火仕様を設置することで土間やバルコニーに透明ガラスの非防火仕様サッシを使用することができ、視界がスッキリとした開放感のある眺望を確保できます。

三和シヤッター工業は、今後も防災・減災への取り組みを通じて、皆様に安全・安心・快適を提供し、社会に貢献してまいります。

※1 最大耐風圧(負圧)2400Paの強度を確保(2022年4月現在 当社調べ)

※2 2022年4月現在 当社調べ

◆対象商品

 住宅・マンション用窓シャッター「マドモア耐風ガード スクリーンGIIタイプ」防火仕様土間・バルコニー納まり

◆発売時期 2022年5月2日

*以下は添付リリースを参照

リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。

参考画像(1)

https://release.nikkei.co.jp/attach/631620/01_202205021159.jpg

参考画像(2)

https://release.nikkei.co.jp/attach/631620/02_202205021159.PNG

添付リリース

https://release.nikkei.co.jp/attach/631620/03_202205021159.pdf

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 三和シヤッター、「マドモア耐風ガード スクリーン GIIタイプ」防火仕様の土間・バルコニー納まりを追加発売 - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/LjHoTwE

No comments:

Post a Comment