Pages

Saturday, May 28, 2022

四国人:/212 讃岐おもちゃ美術館初代館長 中橋恵美子さん(53) 遊びながら古里へ愛着 /四国 - 毎日新聞

narasilama.blogspot.com

 高松市の商店街の一角にオープンした「讃岐おもちゃ美術館」の初代館長に就任した。香川県内の職人が手がけた県産木材などを使った約5000点の玩具で遊ぶことができる同館。「子どもたちに香川の伝統工芸を肌で感じてもらい、古里を愛する気持ちを育んでほしい」と力を込める。

 香川県坂出市出身。四国学院短大を卒業後、香川県内の建設会社に就職した。結婚を機に退職し、茨城県つくば市に移り住んで専業主婦に。慣れない土地での子育てを経験し、夫の転勤に伴って3年後に香川に戻った。自身の経験から多くの人が子育てしやすい環境を作ろうと仲間を募り、地域密着型の子育て支援サークルを設立。育児に悩む多くの人に寄り添ってきた。

 活動が認められ、2018年秋には全国で2人目となる「女性活躍推進功績」で、藍綬褒章を受章した。一方、少子化は歯止めがかからず、罪のない子どもたちが犠牲になる虐待事件は後を絶たなかった。周囲の評価とは裏腹に、現実は子育てしやすい社会からはほど遠いと感じ、自分の行動は役に立っているのか悩むようになった。発想を変えるきっかけとなったのが、全国学力テストで香川の子どもたちは自己肯定感が低いという結果が発…

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 四国人:/212 讃岐おもちゃ美術館初代館長 中橋恵美子さん(53) 遊びながら古里へ愛着 /四国 - 毎日新聞 )
https://ift.tt/3RL6e1u

No comments:

Post a Comment