Pages

Wednesday, June 30, 2021

コロナ禍を少しでも楽しく!保育施設おもちゃ充実のためクラウドファンディング開始=愛知県日進市:時事ドットコム - 時事通信

narasilama.blogspot.com

 愛知県日進市では、令和3年7月1日より保育施設おもちゃ充実のためクラウドファンディング(以下CF)を開始します。このプロジェクトは、保育環境の整備を目的とした市内事業者である山東㈱からの寄附がきっかけとなっています。コロナ禍の今、必要なものを保育園にヒアリングしたところ、「おもちゃ」が挙げられました。新型コロナによる各種行事の縮小・中止だけでなく、日常のおもちゃ遊びでも遊ぶたびに消毒する必要があり、その時間はおもちゃが使えない状況となっています。「⼈気のおもちゃ」や「保育に役立つ質の高いおもちゃ」、「洗いやすく消毒がしやすいおもちゃ」を充実させ、楽しい遊び時間をもっと増やしたいとの保育士からの意見により、寄附金は全額おもちゃ購入費用に活用することになりました。さらに包括協定を締結した明治安田生命㈱も、この趣旨に賛同し15万円を寄附いただきましが、全施設の必要金額には不足しているため全国の方からのご寄附を募るCFを実施します。市外の方は、日進市の個性的な返礼品を選択いただけます。

1.期間
2021年7月1日(木)~2021年9月30日(木)

2.募集サイト
ふるさとチョイスGCF
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1282

3.プロジェクト名
保育施設の「おもちゃ」を充実させて楽しい思い出を残したい〜コロナ禍におけるこどもたちの生活を応援!〜

4.対象
市内12施設(保育園10、子ども発達支援センターすくすく園、にっしん子育て総合支援センター)
寄附先の施設指定が可能。

5.目標額
1775000円(目標額に達しない場合も、全額おもちゃ購入費に使わせていただきます。)

6.ふるさと納税制度の活用
ふるさと納税制度を活用したCFは、「返礼品目的」ではなく寄附金の使途が選択できかつ税控除が受けられるという「ふるさと納税」本来の趣旨に合致した取り組みです。

(2021/07/01 09:00:00)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( コロナ禍を少しでも楽しく!保育施設おもちゃ充実のためクラウドファンディング開始=愛知県日進市:時事ドットコム - 時事通信 )
https://ift.tt/3AcP1JU

No comments:

Post a Comment