Pages

Saturday, February 29, 2020

おらのおもちゃ返せーっ!! - ガジェット通信

おらのおもちゃ返せーっ!!

去年のおもちゃ、もとい、我が社のブースだ。今年もさらにパワーアップする予定だったのだが

毎年ワクワクしながら過ごす3日間のイベントが、やはり中止になってしまった。バイク関連の見本市では国内最大の『東京モーターサイクルショー』が、昨日断念の発表となった。うーむ、寂しい。春なのに、お別れとなりまるでおもちゃを奪われてしまった子供のような今日だ。
 
うちの会社は『レディスバイク』という女性ライダー向けの雑誌を持っていて、そのコンテンツを生かしたブースの運営を託されている。大きなブースは毎年好評を得ており、今年も担当者は直前を迎えてキリキリ舞いだったところだ。僕は僕で初日の金曜夜に、土日の来場が本番となる前夜祭『二輪業界秘密基地』というパーティを、関係者を集めて開催している(こっちも秘密基地かい)。これが毎年ネジのぶっ飛んだパーティで、バイク関連で仕事をする方々ってのはつくづくネアカだなと感じさせられるのと、皆さんとにかくタフだ。“通し”と呼び、3日間立ち続けるブース運営の担当者たちが終電まで呑み、さらに3時4時までやっちまう猛者もいる。引っ張るのは僕だが(笑)。こんな状態でもキチンと朝から現場に入り、毎年言われるのが「今年もいい香りさせてますね」だ。そりゃそうだ、ガンガン呑みまくって、ほとんど睡眠なしで会場入りしているのだから。
 
されにしても、3月の最終の週末開催なんだから、決定はもう少し粘ってもよかったのではないかと思うのだが…。
 
いろんな意見が飛び交っている。思い出してしまうのは3月11日だ。行き場のないネガティブを連発する人がドヤ顔になる。民法情報バラエティは、批判にさらされないようにドヤ顔君たちの顔色をうかがい、発信を懸命にこねくり回してやはりドヤ顔になる。そこにお伺いを立てるがごとく、イベント主催者は苦渋の選択を強いられているとしか僕には見えない。さらに、今回の学校の件は間違っていると思っている。これを大本営発令にするのはいかがなものだろう。都道府県や市区町村といった自治体が精査すべき問題ではないか。その意味で、北海道知事の英断は見事だった。必死で戦っている自治体の人間の苦労や努力を奪い去るような発令に思えてならない。今回のコロナに関しての政府のやり方は、連日首を傾げている。って、しょせんは僕もネガティブドヤ顔か(苦笑)。


関連記事リンク(外部サイト)

ドラえもんがアイスクリームになっちゃった!「映画ドラえもん のび太の新恐竜」公開記念「サーティワン 春の ドラえもん 祭り!」
二輪免許取得を応援!「ライセンスサポートキャンペーン」3月1日より実施【カワサキモータースジャパン】
家紋を意識したのは?

Let's block ads! (Why?)



"おもちゃ" - Google ニュース
February 29, 2020 at 01:02PM
https://ift.tt/2wY1DbL

おらのおもちゃ返せーっ!! - ガジェット通信
"おもちゃ" - Google ニュース
https://ift.tt/38gbB6A
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment