「子どもの笑顔支え」
「物大切に」の心育む 松山おもちゃ病院100回目へ
2020年1月1日(水)(愛媛新聞)
壊れたおもちゃをボランティアで修理する団体「松山おもちゃ病院」が、2003年2月の活動開始から17年を迎えた。今月26日に開く病院は、ちょうど100回目の節目。代表を務める大西富内さん(76)=愛媛県松山市=は「修理して使えば、おもちゃの思い出がつながる。子どもも大人も、物を大切にする心を育んでほしい」と話している。
電気や建築、歯科用機械などの技術者が「ドクター」となり、それぞれの得意分野を生かして修理する。現在は50~80代の9人が務め、松山市内で年に7回ほど病院を開く。受け付けたおもちゃは、17年間で約3300点に上る。
"おもちゃ" - Google ニュース
January 01, 2020 at 02:58PM
https://ift.tt/2ZHIlll
「物大切に」の心育む 松山おもちゃ病院100回目へ - 愛媛新聞
"おもちゃ" - Google ニュース
https://ift.tt/38gbB6A
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment