浜松市天竜区佐久間町の浦川小は14日、同町の佐久間幼稚園の園児を校舎に招き、1、2年生手作りのおもちゃを使って楽しむ交流会を開いた。1、2年生2人と園児3人が、おもちゃを通じて楽しいひとときを過ごした。

「おもちゃランド」と題し、ペットボトルのふたやトイレットペーパーの芯で作った車、コップを使ったけん玉のおもちゃなどを教室に用意した。車のおもちゃが走れるコースも準備。ゴールに入ると、子どもたちから歓声が上がった。
壊れたおもちゃの修理に取り組んだ2年の山崎陽己君は「たくさんの笑顔を見ることができてうれしかった」とお礼を伝えた。
1、2年を担当する丸山里香教諭は「身近な材料で工夫しておもちゃを作ることや、年下の子と接することで児童の成長につながる」と話した。
からの記事と詳細 ( 手作りおもちゃで仲良し 浜松市天竜区浦川小、園児招き交流|あなたの静岡新聞 - あなたの静岡新聞 )
https://ift.tt/pzrZoYE
いい茶
No comments:
Post a Comment