Pages

Sunday, February 26, 2023

おもちゃを通じて地元企業の技術力知る 山口市で体験会|NHK 山口県のニュース - nhk.or.jp

narasilama.blogspot.com

子どもたちに地元企業の技術力の高さやものづくりの楽しさを知ってもらおうと、地元の金属加工会社が手がけたおもちゃの体験会が山口市で開かれました。

山口市の県立山口博物館は、下関市の金属加工会社など、県内の企業が手がけたおもちゃなどおよそ50点を展示していて、月に1回、体験会を開いています。
今回は、20組近い親子連れが訪れ、ステンレスの加工技術を駆使したおもちゃを、実際に手に取りながら楽しみました。
このうち、山口県の形を忠実に再現したステンレス製のパズルでは、子どもたちが県内の市と町をかたどったピースを手に、正しくはまる穴を探して楽しんでいました。
また、ステンレス製の「輪ゴム鉄砲」を使った射的では、子どもたちは、数メートル先の数字の的に狙いを定めて引き金を引き、的が倒れると、声を上げて喜んでいました。
参加した子どもたちは「輪ゴム鉄砲はすごく重かったですが、威力が強くてたくさんの的を倒せました」とか「パズルが山口市の形になっていて、つくった人たちはすごいと思いました」などと話していました。
おもちゃを製作した「まるわステンレス工業」の林一徳代表取締役は「おもちゃをきっかけに、日本の製造業の仕事や生活とのつながりを知ってもらえたらうれしい」と話していました。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( おもちゃを通じて地元企業の技術力知る 山口市で体験会|NHK 山口県のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/KVRnyxG

No comments:

Post a Comment