施設や道路のパーツを組み合わせることで、より深い“ごっこ遊び”が可能に
日本マクドナルドは4月15日~約5週間(予定)、子供向けメニュー「ハッピーセット トミカ」のおもちゃに、2021年に引き続きクルマだけでなく、街の「施設」や「道路」といった付属パーツをセットにしたシリーズの第2弾を販売する。ハッピーセット トミカの価格は470円~500円。
今回のハッピーセット トミカのおもちゃは全9種類用意され、「消火訓練施設&日野はしご付消防車(モリタ・スーパージャイロラダー)」「分別ステーション&トヨタ ダイナ 清掃車」「マクドナルド レストラン&いすゞ エルフ 車両運搬車」「救急病院&日産 NV400 EV救急車」「カーブ道路&マツダ CX-5 パトロールカー」「でこぼこ道路&日立建機 リジッドダンプトラック EH3500AC II」「サーキット(コーナー)&トヨタ GR86」「サーキット(ストレート)&日産 フェアレディZ」の8種類に加え、4月29日からは、どんなおもちゃなのかは開けてからのお楽しみという『ひみつのおもちゃ』1種類も登場する。
なお、各おもちゃは数量限定のため、なくなり次第終了となるほか、おもちゃは指定できない。また、4月16日~17日の2日間は、ハッピーセット トミカを1セット購入につき「トミカ スペシャルDVD 2022」が、4月29日~5月1日の3日間は同じく1セット購入につき、表には街並み、裏にはサーキットが描かれている「トミカ スペシャルシート」がプレゼントされる。
今回も「ひみつのおもちゃ」を除いた全8種類がCar Watch編集部へ届いたので、新たなクルマと付属パーツを先行して紹介したい。なお、シールは編集部員が貼っているため、若干のズレはご容赦いただきたい。
マクドナルドの「ハッピーセット トミカ」に初の建物・道路アイテム登場 新たな楽しみ方とは?
第1弾は「トミカのまち」シリーズ
4月15日~4月28日の期間にもらえる第1弾は「トミカのまち」シリーズで、「消火訓練施設&日野はしご付消防車(モリタ・スーパージャイロラダー)」「分別ステーション&トヨタ ダイナ 清掃車」「マクドナルド レストラン&いすゞ エルフ 車両運搬車」「救急病院&日産 NV400 EV救急車」と、働くクルマと街のパーツがセットになった4種類。
からの記事と詳細 ( マクドナルド、「ハッピーセット トミカ」の施設&道路パーツ付きおもちゃ第2弾 組み合わせて自分だけの街を作れる - Car Watch )
https://ift.tt/Ml1r4Hk
No comments:
Post a Comment