
2022.02.10
ピクサー・アニメーション・スタジオの第1作目にして、世界で初めての長編フルCGデジタルアニメーションとして誕生した『トイ・ストーリー』。世界中が涙した続編の『トイ・ストーリー3』、そして米批評家から「3つの続編の中で最も素晴らしい」など大絶賛の嵐となった『トイ・ストーリー4』は、共に日本でも興行収入100億円を超える大ヒットを記録しました。
そんな世界中の観客を感動の渦で包み込んできたディズニー&ピクサーの『トイ・ストーリー』シリーズの最新作で描かれるのは、バズ・ライトイヤーのオリジン・ストーリー。誰よりも仲間想いで世界中から愛される“おもちゃ”バズの知られざるルーツを描く映画『バズ・ライトイヤー』が7月1日(金)に公開となります。
昨年、特報がアメリカ公開されるや『トイ・ストーリー4』の24時間の再生数(62M)の記録を軽々と上回る約8,300万回の再生数を記録するなど、大きな注目を集めるなか、待望の最新予告編が到着しました!
世界中から愛される“おもちゃ”バズ・ライトイヤーのルーツが明かされる─
『トイ・ストーリー』(95)では、アンディが夢中になった流行のテレビアニメ「バズ・ライトイヤー」の主人公をモチーフにしたおもちゃとして登場したバズ。
“もしもアンディが夢中になったバズ・ライトイヤーの物語の世界が実在したら?” そんなワクワクする世界観を舞台に繰り広げられる本作の最新予告編が解禁となりました!
本作に登場するのは、おもちゃのバズ・ライトイヤーではなく、そのモデルとなった[スペース・レンジャーの“バズ・ライトイヤー”]。
世界中から愛される“おもちゃ・バズ”誕生の背景には、ひとりのスペース・レンジャーの驚きと感動の物語がありました…。
今回解禁された予告編では、近未来的な惑星でバズがテスト飛行のミッションに挑む様子が描かれます。1年間の準備期間を経て、たった4分のテスト飛行を終えれば、仲間たちと共に故郷に帰れるはずだったバズを待ち受けていたのは、想像もしない冒険でした…。
今回の予告編で目を引くのが猫型の友だちロボット“ソックス”。大きな瞳の愛らしいビジュアルとは対照的なロボットらしい無機質な話し方が特徴で、常にバズに寄り添っています。どこかとぼけた言動もかわいらしく、バズとのコミカルなやりとりも話題になること間違いなしのキャラクターです。
かつて、おもちゃのバズにはウッディという最高の友だちがいましたが、スペース・レンジャーのバズとソックス、そして予告編に登場する他の仲間たちとの絆と冒険が本作では描かれます。
また、バズを追いかける巨大なロボットの姿は「トイ・ストーリー」ファンにはお馴染みのバズの宿敵で悪の帝王“ザーグ”のようにも見えます。
バズと仲間たちに襲い掛かる脅威と、冒険の果てに彼が知る“驚きの真実”とは…?
監督は、『ファインディング・ドリー』でアンドリュー・スタントンと共に共同監督を務め、「トイ・ストーリー」シリーズの短編『ニセものバズがやって来た』で監督を、『トイ・ストーリー・オブ・テラー!』では脚本・監督を務めるなどキャラクターを熟知したアンガス・マクレーン。彼は製作のきっかけについて、「アンディがバズ・ライトイヤーのおもちゃを欲しがるようになったのは、どんなテレビアニメを観たからなのだろう?私はそれを見たかったのです。」と語っています。
バズとウッディたちの絆が世界中を感動の渦に巻き込んだように、本作でもスペース・レンジャー“バズ”と新たな仲間たちとの絆がどんなドラマを生み出すのか…?
この夏、予想もできない驚きの物語で、世界中の観客に新しい感動を届けます。
無限の彼方へ、さぁ―。
からの記事と詳細 ( 映画『バズ・ライトイヤー』7月1日(金)公開!バズと仲間たちの冒険がついに幕を開ける!待望の最新予告編が解禁‼|映画|ディズニー公式 - Disney公式 )
https://ift.tt/Te1RUIY
No comments:
Post a Comment