
ポイしたのは、カジカジしていた木製ワッシャー 飽きてしまったの?
――普段はカジカジするというワッシャーをポイして、話題になったムーちゃん。お気に入りなのに、撮影時はどうしてポイしていたのでしょうか? 飼い主さん「その日はそのおもちゃの気分じゃなかったり、飽きてしまっていたのかなと思っています」 ――ムーちゃんは、これまでもポイすることはあったのでしょうか? 飼い主さん「割とポイすることはありますね。動画ではゆっくりと置いてますが、激しめに投げることもあります」 ――激しめに投げる!(苦笑)また、ポイするのは「チンチラあるある」だとリプライがありましたが。 飼い主さん「チンチラでポイする子は多いと思います。気に食わないご飯やおもちゃなど、飽きたり気に入らなかったりするとポイポイします」 ――あらら。動画のあと、ムーちゃんはどうしましたか? 飼い主さん「このあとしつこくはできなかったので、お互い見つめあってボーッとしていました(笑)」 ――(笑)これを機に、ポイしたワッシャーをカジカジすることはなくなってしまったのでしょうか。 飼い主さん「ワッシャーはいまだにスルーされているので、また気分がきたらカジカジしてくれると思います」 ――気分次第なんですね…。では最近、ムーちゃんが興味のあるものは? 飼い主さん「最近の好きなおもちゃは木製やラタンのボールです。ノリノリだとその日のうちに粉々になってます」 ――粉々にしてしまうほど、お気に入りなんですね…(笑)そんなムーちゃん、どんなチンチラちゃんなのでしょう。 飼い主さん「やんちゃでいたずら好きの好奇心旺盛な子です!」 ◇ ◇ 飼い主さんは、ムーちゃんのふわふわで小さい身体に触れて「一緒に暮らしたい」と思い立ち、おうちに迎えたといいます。ただ、チンチラのお世話は大変だとのこと。例えば、高温多湿に非常に弱く、エアコンの設定や除湿機の設置などで電気代がかかったり、チンチラに詳しい獣医も少なかったりと、いざ飼ってみるといろいろ心配なことがあるそうです。 「砂遊びをして身体をきれいにする動物なので、掃除も大変です」と飼い主さん。でも、大切にお世話をすれば10年以上生きるといわれており、「少しでもムーちゃんと長くいたいので、お世話を頑張ります」と話してくれました。 (まいどなニュース特約・渡辺 晴子)
からの記事と詳細 ( 「気に入らんらしい」もらった“おもちゃ”をひとかじりでポイするチンチラが話題 「ノリツッコミしてそう」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3uze4EN
No comments:
Post a Comment