Pages

Tuesday, February 2, 2021

ウォッチガード、Fireboxアプライアンスのニューモデル M4800とM5800を発表 - 日経テクノロジーオンライン

narasilama.blogspot.com

ウォッチガード、ハイパフォーマンスUTMアプライアンス

Fireboxの新モデル M4800とM5800を発表

組織のリモートスタッフの増加に対応するシンプル化された広範かつ柔軟なセキュリティを提供

 2021年2月2日(火)−企業向け統合型セキュリティソリューション(ネットワークセキュリティ/セキュアWi-Fi/多要素認証/エンドポイントプロテクション)のグローバルリーダであるWatchGuard(R)Technologiesの日本法人、ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表執行役員社長 谷口 忠彦、以下ウォッチガード)は、同社のFireboxアプライアンスのニューモデル、M4800とM5800のリリースを発表しました。新たなUTMアプライアンスでは、分散化が進み、従来の企業ネットワークの境界の外で勤務する従業員が増加している企業のニーズに応えるべく、さらに強力なパフォーマンス、セキュリティサービス、そして柔軟性を提供します。

 ウォッチガードのプロダクトマネジメント担当バイスプレジデント Brendan Patterson(ブレンダン・パターソン)は、次のように述べています。「あらゆる業種、規模の組織はここ1年で大規模な変革を経験しており、コアネットワークのセキュリティをいかにしてリモート勤務の従業員やエンドポイントに適用するか最善の方法に取り組んでいます。私たちのシンプルでモジュール化された低価格のMシリーズアプライアンスは業界最先端のスピードとパフォーマンスを備えており、パートナーやお客様に統合型のセキュリティプラットフォームを提供することでリモートワークに適応し、ビジネスに応じて拡張することができます。」

 最新のウォッチガードの脅威インテリジェンス(情報)によると、暗号化されたトラフィックを効果的に分析できない組織は、攻撃の54%を見逃してしまうことになり、今日の脅威情勢においてHTTPSのインスペクションが必要であることを示唆しています。今回発表したM4800とM5800は、UTMの全てのサービスを有効にした場合、それぞれ5.2Gbps、11.3Gbpsのスループットを実現しています。Firebox M5800は、インターネット技術特別調査委員会(IETF)に採用されているNetSecOPENによるオープンで標準化されたテストでそのパフォーマンスが認定されています。NetSecOPENのテストにおいて、Firebox M5800は全てのセキュリティスキャンおよびHTTPSコンテンツのインスペクションを有効にした場合、最大4.9Gbpsのスループットが実証されています。Firebox M4800とM5800は、現在ウォッチガードのFireboxアプライアンスで最高レベルのパフォーマンスを発揮し、スループットを損ねずにセキュリティを確保することができます。レポートの完全版はこちらよりダウンロードすることができます。

 ・ https://ift.tt/2LcWFPM (英語版)

 企業の事業運営はCOVID-19に対処するために変化し続けており、組織とITソリューションプロバイダは、ネットワークの進化に適応できるセキュリティプラットフォームを必要としています。新M Seriesのアプライアンスは柔軟性も備えており、ネットワークモジュール用の2つのスロット、さらに光ファイバーおよびカッパーポートオプション(2 x 40Gb 光ファイバー、4 x 10Gb 光ファイバー、8 x 1Gb 光ファイバー、8 x 1Gb カッパー)も用意されています。M4800とM5800の拡張モジュールは、ウォッチガードのミッドレンジのFireboxアプライアンスにも対応しており、組織のネットワークセキュリティ態勢に迅速かつシンプルに適応、強化することができます。

 ※以下は添付リリースを参照

 ※参考画像は添付の関連資料を参照

リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。

添付リリース

https://ift.tt/39K9b2R

参考画像

https://ift.tt/2MxtY0x

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( ウォッチガード、Fireboxアプライアンスのニューモデル M4800とM5800を発表 - 日経テクノロジーオンライン )
https://ift.tt/3jds29w

No comments:

Post a Comment