Pages

Tuesday, June 2, 2020

大阪芸大生歴代作品を週替わり上映 京都・おもちゃ映画ミュージアムで3日から - 毎日新聞 - 毎日新聞

「THE FIRST PICTURES SHOW 1971-2020」を企画したおもちゃ映画ミュージアムの太田米男館長=京都市中京区で2020年3月16日、宮川佐知子撮影

 多くの映画人を輩出してきた大阪芸術大映像学科の歴代学生作品が、京都市中京区の「おもちゃ映画ミュージアム」で3日から上映される。「舟を編む」で日本アカデミー賞最優秀監督賞を受賞した石井裕也さん、「ナースのお仕事」など名作テレビドラマを手がけた林徹さんらの作品もある。新型コロナウイルスの影響で映画産業が打撃を受ける中、太田米男館長(70)は「やりたいことをそのままぶつけた力強い作品ばかり。映画業界を目指す若手の励みにもなればいい」と願う。

 太田さんは同科の教授として映画史や映画製作などを教えていたが、3月に定年退職。学生映画の魅力を発信する場を作りたいと、「THE FIRST PICTURES SHOW 1971―2020」を企画。教え子らに学生時代に製作した作品の提供を呼びかけ、1970年代以降の約70本が集まった。企画は4月1日に始まったが、新型コロナによる緊急事態宣言を受け休止していた。

 作品は時代劇からコメディーとさまざま。3日始まる「びっぐすり~」はお笑いの世界を目指す若者の葛藤や人生の選択の物語。10日から上映予定の林さんによる「神々の郷」は、島根県の架空の村にある工場を舞台に、環境破壊について描く。

 太田さんは「個性豊かな作品が多く、テレビや映画館では決して見られない」と話す。作品は週替わりで上映し、来年以降も続けていく予定という。

 上映は水~日曜までの午前10時半から。入館料込みで1000円。問い合わせはおもちゃ映画ミュージアム(075・803・0033)。【宮川佐知子】

Let's block ads! (Why?)



"おもちゃ" - Google ニュース
June 02, 2020 at 04:21PM
https://ift.tt/2BpXsrr

大阪芸大生歴代作品を週替わり上映 京都・おもちゃ映画ミュージアムで3日から - 毎日新聞 - 毎日新聞
"おもちゃ" - Google ニュース
https://ift.tt/38gbB6A
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment