|
完成したフェースガードを消毒し、仕分けする参加者=大町市で |
![]() |
大町市民有志が、新型コロナウイルスと向き合う医療や介護の現場を支援しようと、感染予防のフェースガードを製作している。まずは七日に千個を病院などに贈る。
まちづくりを手掛けるNPO法人「ぐるったネットワーク大町」が中心となり、「医療介護従事者応援キャンペーン」として実施。二日は、NPOのメンバーら七人が市内で完成品の仕分け作業にあたった。
NPOの理事長が歯科医師であることから、現場で必要な物品を作ろうと企画。市民が一緒になって活動し、感染拡大の影響でギスギスしがちな雰囲気を和らげたい狙いもある。
フェースガードはラミネートフィルムに応援メッセージを入れて貼り合わせ、ゴムバンドやスポンジを取り付けて製作。これまでに少なくとも四十の個人・団体が協力した。
寄贈は七日の分を含めて四千個を予定。大北地域の総合病院や医師会、薬剤師会などのほか、同地域の五市町村でつくる北アルプス広域連合を通じて老人ホームなどにも贈る。それとは別に中信地域向けにも千四百個を作り、五月中に届ける。
(日下部弘太)
"ガード" - Google ニュース
May 06, 2020 at 03:08AM
https://ift.tt/2L0rG5O
大町の有志がフェースガード作り 医療・介護の現場支援へ - 中日新聞
"ガード" - Google ニュース
https://ift.tt/38HKVuR
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:
Post a Comment