Pages

Thursday, May 21, 2020

「スター・ウォーズ」のコスプレをしていた19歳女性。おもちゃの銃を本物と勘違いされ、警察に銃を突きつけられる事態に(FINDERS) - Yahoo!ニュース

映画やアニメ、漫画の登場人物のキャラクターに衣装やヘアスタイルを真似て扮するコスプレ。

現在世界中の人がコスプレを楽しんでいるが、あまりにその再現度が高すぎると思わぬトラブルに巻き込まれることもあるようだ。

「スター・ウォーズの日」に起きた悲劇

カナダのアルバータ州レスブリッジに店を構える「ココ・バニラ・ギャラクティック・カンティーナ」は、「スター・ウォーズ」や「マーベルシリーズ」といった人気SF作品のグッズなどと一緒に食事を楽しむことができるレストランで、今年1月にオープンした。

同店オーナーのブラッドリー・ウォーレンさんは、5月4日の「スター・ウォーズの日」に合わせ若者へのプロモーションがしたいと考えていた。そこで、19歳の女性スタッフにスター・ウォーズに登場する帝国軍兵士「ストームトルーパー」のコスチュームを着てもらい、プラスチック製のおもちゃの銃(ブラスター)を持たせ、店頭で道行く人たちと交流をしてもらうことにした。女性スタッフは当日、行き交う人に手を振ったり、一緒に写真を撮ったりしていたという。

ところが女性スタッフが店頭に立ち始めて1時間ほど経った頃、ウォーレンさんは何やら店の外が騒がしいことに気付いた。外を見てみると、なんと女性スタッフが3人の警察官に取り押さえられていたのだ。

おもちゃの銃を勘違い

地元警察は「ストームトルーパーのコスチュームをした人が銃を持って通りを歩いている」と2件の通報があり、現場に直行。おもちゃの銃を、本物と勘違いされてしまっていたのだ。

ウォーレンさんが外に出た時、警察は女性スタッフに銃を突きつけていたという。ウォーレンさんは「警察は彼女が指示に従わなかったと言っていますが、ストームトルーパーのヘルメットを被っていて、相手の声が全然聞こえないんです」と『Global NEWS』の取材に語った。

その時、銃を手放しており、跪いていた女性スタッフ。警察はこの銃はおもちゃであることも確認していた。ところが、警察は銃が本物ではないと分かった後も、「頭をさげろ!」と怒鳴り続け、女性スタッフを力づくで拘束していた。女性スタッフは泣きながら鼻血を流していたとのこと。

最終的に女性スタッフは起訴されることは無かった。ただ、『Daily Mail』によると、地元警察は今回の対応が適切だったかどうかを調査し、その結果を今後発表する意向だという。

市民の安全を守るはずの警察が無実の人を傷つけてしまったこの一件。地元警察が市民からの信頼を回復できるよう、真摯に務めることを祈る。

赤井大祐

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"おもちゃ" - Google ニュース
May 21, 2020 at 05:41PM
https://ift.tt/2XfDnv8

「スター・ウォーズ」のコスプレをしていた19歳女性。おもちゃの銃を本物と勘違いされ、警察に銃を突きつけられる事態に(FINDERS) - Yahoo!ニュース
"おもちゃ" - Google ニュース
https://ift.tt/38gbB6A
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment