
キン肉マン消しゴム、リカちゃん人形、マジンガーZのフィギュア――。昭和の子どもたちを夢中にさせたヒット商品を集めた企画展「昭和子ども文化展 遊び楽しむ子どもたち」が、高松市亀水町の瀬戸内海歴史民俗資料館で開かれている。大人たちが、かつて遊んだおもちゃを見ながら昔話に花を咲かせている。
戦時中の紙芝居から昭和末期の子どもが熱中した家庭用ゲーム機まで、当時の幼児や小学生に人気があったおもちゃや漫画、お菓子のおまけなど約100点を展示。また、当時の写真約70点もあり、路上や空き地でゴム跳びや人気アニメのまねをする子ども、高松市の栗林公園にあったプールや動物園も紹介している。
昭和46年生まれで、埼玉県から来た教員の荒木敦史さん(48)は、「スーパーカー消しゴム」を懐かしそうに眺めていた。「学校に持ち込んで友達と遊んでは先生に怒られた」と顔をほころばせた。
同館の担当者は「大人のみなさんが子どものころの気持ちに戻れたら」。5月24日まで。月曜休館(5月4日は開館)。入場無料。問い合わせは同館(087・881・4707)へ。(平岡春人)
"おもちゃ" - Google ニュース
March 30, 2020 at 07:30AM
https://ift.tt/3aEXA3b
香川)キン消し、リカちゃん…昭和のおもちゃ展示 高松 - 朝日新聞社
"おもちゃ" - Google ニュース
https://ift.tt/38gbB6A
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment