福井県鯖江市下氏家町におもちゃの貸し出しなどをする親子支援活動拠点「おもちゃ図書館 Petit(プティ)」がオープンし、にぎわいを見せている。運営する西野有香さん(36)は「多くの人に来てもらい、利用者の意見を聞きながらプティをよりよくしていきたい」と話している。
西野さん自身も2児の母で、子育ての経験から「親子が気軽に集う場が欲しい」「子どもはおもちゃにすぐ飽きてしまうので、レンタルできるといい」と考えていた。2019年9月から福井新聞社、福井銀行、レディーフォーによるクラウドファンディングサービス「ミラカナ」で資金を集め、母親が経営していた美容室を改装。12月下旬のオープンに至った。
木のぬくもりを感じさせる店内には、積み木やおままごとセットなど新品のおもちゃ約50点が並ぶ。在庫は他にもあり、定期的におもちゃを入れ替える。カフェや雑貨販売スペースも備え、子どもだけでなく母親にとっても憩いの場となっている。
会員制交流サイト(SNS)を通じてプティを知り、訪れた鯖江市の女性(38)は「福井にこういう場所がなかったので新鮮。娘も友達ができて楽しそう」と満足そう。3歳の娘は車のおもちゃで夢中になって遊んでいた。
営業は毎週火、土曜日の午前9時半~午後6時。入場無料。会員登録(年会費1200円)するか、1回につき300円で、おもちゃを2週間借りることができる。営業時間は変わる可能性もあり、詳しくはプティのホームページで。
"おもちゃ" - Google ニュース
February 18, 2020 at 09:45AM
https://ift.tt/2P5G0wq
鯖江「おもちゃ図書館」に親子続々 「プティ」オープン、ママに憩い | 経済,社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE - 福井新聞
"おもちゃ" - Google ニュース
https://ift.tt/38gbB6A
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment