Pages

Thursday, February 27, 2020

栃木)北関東3県の観光、鉄道玩具で再現 壬生町で展示 - 朝日新聞社

 北関東3県の観光地の特色を鉄道玩具で表現したジオラマの展示が、栃木県壬生町の壬生町おもちゃ博物館で始まった。

 ジオラマは昨秋に大阪で開かれた「ツーリズムEXPOジャパン観光PRブース」に出展されたもの。展示物は、関西圏で北関東の知名度が低いことから「ミチのキタカン」と名付けられた。鉄道玩具のプラレールが多く使われ、幅広い世代に人気だったという。

 イベント終了後、壬生町に寄贈され、おもちゃ博物館で多くの人に見てもらうことになった。大きさは縦2・7メートル、横3・6メートル。日光東照宮や男体山、中禅寺湖、群馬県の富岡製糸場、茨城県の宇宙航空研究開発機構のロケットなどの模型があり、その間を縫うように、特急スペーシアやSL大樹、新幹線などの車両が行き来する。

 博物館は「群馬、茨城からのお客様も多い。中間地のここで一緒に遊んで北関東道でつながっていることを感じていただきたい」としている。3月に予定していた「鉄道模型&レールトイ 2020」は中止になった。(津布楽洋一)

Let's block ads! (Why?)



"おもちゃ" - Google ニュース
February 28, 2020 at 09:00AM
https://ift.tt/2T4YxLu

栃木)北関東3県の観光、鉄道玩具で再現 壬生町で展示 - 朝日新聞社
"おもちゃ" - Google ニュース
https://ift.tt/38gbB6A
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment