Pages

Sunday, April 30, 2023

おもちゃの技術満載、世界最小の月面ロボ「SORA-Q」がすごい ... - 三菱電機

narasilama.blogspot.com
変形型月面ロボット「SORA-Q」。左が搭載された状態で右が展開後。(提供:JAXA・タカラトミー・ソニーグループ(株)・同志社大学)

ispaceによる世界初の民間月着陸は、あと一歩のところで達成できなかった。だが深宇宙を実際に旅し、月着陸直前までの貴重なデータを得た民間企業は同社だけ。この貴重な経験がきっと次の成功を導くだろうし、彼らの挑戦は後続する日本や世界の月探査ミッションへの強力なエールとなったはずだ。

今回紹介したいのは、ispaceの着陸船にも搭載されていた変形型小型ロボット。野球ボールとほぼ同じ直径8cmの球形。重さは約250g。JAXAとタカラトミーなど4者が共同開発した世界最小の月面ロボで、愛称は「SORA-Q」。手のひらにすっぽり収まり「こんなに小さいものが月面を走るの?」と驚くほど。ところが月面に放出され着陸すると、球がぱかっと割れて両側に広がり、外殻を車輪とする「走行モード」に変形する(このあたりにタカラトミーの技術が生かされている)。走行モードは「バタフライ走行」と「クロール走行」の2通り。月面の15度以上の坂を登ることは、月面を模擬したJAXA月探査フィールドで実証済みだ(実際は約30度の坂もOKだそう)。

SORA-Qは今年、2つのミッションで月に運ばれる。一つ目がispaceの月着陸船による月着陸。これはJAXAによって「LAMP」ミッションと名付けられた。そして二つ目が今年8月以降に打ち上げられる予定のJAXAの小型月着陸実証機SLIM。SLIMが月着陸する直前に2つのロボット(LEV-1,LEV-2)が分離されるが、そのうちのLEV-2がSORA-Qにあたる。2つのSORA-Qは基本的には同じだが、目的や性能が少し異なる。

JAXAとの共同開発とは言え、おもちゃ会社が月面ロボットを作ることができるの?と疑問に思うかもしれない。JAXA平野大地氏は月面ロボット開発でタカラトミーが貢献した点について「重要だったのは小型化軽量化」と語る。「軽量化できれば打ち上げのコストが下がる。おもちゃ作りで培ってきた技術を使い、非常に小さくコンパクトに作って頂けた」。だが小さくすればいいかというと、そうではない。「小さくすると、走行性能が落ちてしまうという課題があった。その点はトランスフォーマー(変形ロボット玩具)などの技術を応用し、変形・展開して動くことで走行性能を上げて頂いた」と語る。小さくすることと走行性能を上げることの両立に、おもちゃの技術が貢献したというわけだ。

JAXA宇宙探査イノベーションハブ・平野大地氏。JAXA宇宙探査イノベーションハブとは、JAXAが異分野の人材や知識とタッグを組み宇宙探査のあり方を変えると同時に、地上技術に革命をもたらそうという取り組み。

また、平野氏はエンジニアとして興味深かった点として、SORA-Qの部品点数の少なさをあげた。「おもちゃも宇宙も信頼性が必要。故障したら困るので可能な限り部品点数は抑えたい。点数を抑えると、どうしても一つ一つのパーツの形状が複雑になり、簡単に作れない。タカラトミーさんのおもちゃ開発の経験をいかして設計して頂いた。例えば車輪は半円で中がくりぬかれた複雑な形状に出来上がっていて、すごいなと思いました」と絶賛する。

どんなロボットか手に触ってみたくなりますよね?実は月面ミッションを目前に控えた4月13日、タカラトミーはSORA-Qの実物大モデル(フラッグシップモデル)発売を発表。月を走るSORA-Qと同じ大きさ、同じ変形、同じ動きで月面探査を家庭で疑似体験できるスグレモノだ。その発表会で、SORA-Q開発の経緯や特徴をタカラトミー赤木謙介氏に直撃した。

変形後のSORA-Q。上部の前後にカメラが搭載され、着陸船や轍などを撮影する。(提供:タカラトミー)

なぜ、タカラトミーが月面ロボを開発することになったのか。その経緯を同社の赤木さんはこう語る。「2015年、JAXA宇宙探査イノベーションハブのウェブサイトで民間企業に対して募集テーマがいくつかある中で、『昆虫型のロボットを作れる企業を募集します』というテーマがありました。我々は昆虫型のロボットをいっぱい作っている自信があって、すごくときめいたいんです。『もしかしたら、自分たちのノウハウを活かせるんじゃないか』と手を上げたのがきっかけです」。

2016年からJAXAとタカラトミーが共同研究を開始、後にソニーグループと同志社大学が参加し、四者で変形型月面ロボットの開発が進められた。

そもそもタカラトミーは、宇宙に参画したいと狙っていたのだろうか?

「なかったです。開発チームが色々なトレンドを探している中で、JAXAさんが発信する『昆虫型ロボット』という言葉にすごく宇宙を近く感じた。ミッション概要を見ていくと、月面で活躍するために小さくしたい。でも月面で動かしたい。小さくして動かすなら、トランスフォーマーの変形技術を入れればなんとかなるかもねと。ロボットの企画を考え始めたのがきっかけです」。

やってみて大変だったことは?

「予想外に大変だったのは坂を上がらないといけなかったこと。角度が5度あるだけで、全然登れなくなる。おまけに下が砂のように柔らかいと、よりパワーが必要になる。最初は5度登るのがやっと。パワーを出すためにサイズを大きくしても、10度の坂を登れるかどうかだった。だが大きくなると重くなる。そこで最初はタイヤ型だったロボットの形をボール型に変えたんです」。

アポロ17号で撮影された月面。岩がゴロゴロあり、起伏も。(提供:NASA)

「タイヤ型だと横向きに落ちると起き上がれなくなるが、ボール型ならどの向きに落ちてもスタビライザーの役割をする尻尾でひっくり返せば、カメラを上に向けられる。ボール型にした上でどんどん肉抜きをして(穴をあけて)軽くしました。穴を開けたことによって、軽くすると同時に月の砂を漕いだ時に砂が下に落ちるようになる。1つのアクションが2つぐらいの機能の解決に繋がっているんです」

SORA-Qを横から見たところ。尻尾のようなスタビライザーを動かすことで、どんな向きに落ちても天地を決められる。(提供:タカラトミー)

だから「パーツ数を多くせずにあのサイズでできた。アイデアの勝利だと思います」赤木さんは、そう言って胸を張る。わずか直径8cmの小さなロボットに知恵と技術がぎゅうぎゅうに詰め込まれているのだ。

おもちゃの技術は、小型軽量化や変形に活用された。そして動き方にもおもちゃの知見が活かされている。SORA-Qの走行モードは2つ。バタフライ走行とクロール走行。バタフライ走行では左右の車輪を同時に動かして、若干お腹が上に上がるように進む。目の前の砂がこぶになっているようなときに乗り越えることができる。

バタフライ走行。(提供:タカラトミー)

そしてユニークなのがクロール走行。回転軸を真ん中よりちょっとずらした偏心軸を用いることで、クロールで泳ぐように左右の車輪が交互に動く。「横に揺れながら動くことで、目の前の砂をよけて進むことができるんです」(赤木氏)。このクロール走行で使われた偏心軸はゾイドなどのおもちゃで使われている。その大元になったのは「ライオンとか動物の歩き方」だという。偏心軸にすると動物の動きがリアルに見える。おもちゃの世界で当たり前に使っていた動き方が、月面で砂を乗り越える課題解決に繋がったとは!

クロール走行。動物の動きにヒントを得ておもちゃに使われる「偏心軸」を活用。(提供:タカラトミー)

その他にも、おもちゃは子供向けに安心・安全で壊れにくいことが必須である点、より少ないパーツでコストを下げる点などがJAXAが掲げる宇宙開発の目標と合致した。

SORA-Qはどんな活躍ができるのだろう。LAMPミッションでは、SORA-Qが月面を走ることで、将来の有人与圧ローバーの開発に必要な月面データを取得することを目的としていた。

一方、小型月着陸実証機SLIMに搭載されるSORA-Q(LEV-2)はどうか。着陸したSLIMは自撮りができない。そこでSLIMから分離される2台の月面ロボの出番となる。SORA-Qは月へのピンポイント着陸を目指すSLIM探査機やその周辺状況を、カメラで撮影。撮影した多数の写真からAIによって一番いい写真を選び、LEV-1経由で地上に送信する。精度100mのピンポイント着陸が実現できれば世界初。5本足であえて倒れ込むように着陸するSLIMの姿が、SORA-Qによって捉えられることを期待したい。

また、自律制御機能を搭載しているのもSLIM搭載のSORA-Qの特長だ。走行しながら車輪のログデータを把握し、位置が全然変わってないときには何かに引っかかっていると判断、バタフライ走行とクロール走行を自分で切り替える。様々な状況を想定して「この状況になったらこうする」と動きをあらかじめプログラミングしておき、自動で動くことができれば「月面の探査活動で活躍できる」と赤木氏。自分で考えて動く、賢いSORA-Qに注目だ。

4月13日、SORA-Q記者発表会で。篠原ともえさんは「私は物作りで感触を大事にしている。SORA-Qを手にしたとき、熱い想いが込められているのを感じた」と語った。

発表会には、野口聡一宇宙飛行士も参加し、SORA-Qを操縦。「ISS(国際宇宙ステーション)にある宇宙製品のように、宇宙飛行士が手を切らないように面取りさている。操作してから少し時間が経って動く感じとか、宇宙のロボットアームを操縦する感覚に近い」とコメント。

世界最小の月面ロボを実現した物作りについては「小さく作ることは日本の物作りの強み。ISSでもイントボール(きぼう船内ドローン)という球形のロボットがあるが、『日本はこういう面白い物を作るよね』という感想が出る。同じ物をアメリカが作ると大きくて無骨なサイコロみたいな感じになってしまうが、コンパクトにまとめ上げるのは日本のエンジニアの力」と語る。

SORA-Qフラッグシップモデルはスマホで簡単に操作できる。AI走行にすれば、月面ロボを操縦する探査の疑似体験が可能に。9月発売で予約受付中。(提供:星ナビ編集部)

私もさっそく発売用のSORA-Qフラッグシップモデルを操作させてもらった。スマホで簡単に前後左右に動かせて、AIモードにすれば月面を走るSORA-Qを操作する気分を味わえるし、リアルモードにも切り替え可能。野口さんによると「目の前のロボットを動かすのと、38万km離れた月面ロボットを動かすのは原理的に同じ」という。隣の部屋にSORA-Qモデルをおいて動かせば、月面パイロット気分を味わえるかもしれない。

月面ロボを操作しつつ、今後の月探査にぜひご注目を。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( おもちゃの技術満載、世界最小の月面ロボ「SORA-Q」がすごい ... - 三菱電機 )
https://ift.tt/RNMYFgV

スポーツマウスガードの市場規模は2029年に58.5億米ドルに達する見込み~最新予測 - NEWSCAST

narasilama.blogspot.com

世界のスポーツマウスガード市場は、2021年に約37億米ドルと評価され、予測期間2022-2029年には5.9%以上の健全な成長率で成長すると予測されています。

市場の概要

スポーツマウスガードは、顔や頭への打撃から歯を保護するために使用されるマウスプロテクターとして知られています。スポーツマウスガードは、歯槽突起骨折、顆部骨折、下顎角骨折、橈骨骨折、冠状骨折などの怪我の可能性を減らすのに役立つ不可欠なスポーツ用品の1つです。スポーツに関連した口腔内の傷害の増加、健康とフィットネスに関する消費者の意識の高まり、消費者の可処分所得の増加が、世界市場成長の主な要因となっています。

連邦統計局によると、ドイツでは2019年の可処分所得は5162億3000万米ドルを記録し、その額は上昇し2022年には5444億7000万米ドルに達する。同様に、世界銀行によると、米国の一人当たりGDPは、2011年に50,066米ドルで記録され、継続的に増加し、2021年には69,287米ドルに達しています。このように、可処分所得の増加は国民の購買意欲を高め、全世界の市場成長に好影響を及ぼしています。また、スポーツクラブやリーグの増加、マウスガードの技術的進歩の増加は、予測される年月の間、市場成長のための様々な有利な機会を提示しています。しかし、低品質で偽造品が出回っていること、スポーツ用マウスガードの重要性に関する消費者の認識不足が、2022-2029年の予測期間を通じて市場成長の妨げとなっています。

地域別のカバー率。

スポーツ用マウスガードの世界市場を調査した主な地域は、アジア太平洋地域、北米、欧州、中南米、およびその他の地域としました。北米は、スポーツおよび歯科協会の存在、製品の普及、スポーツ活動の増加により、収益面で優位を占めています。一方、アジア太平洋地域は、可処分所得の増加、政府の積極的な取り組み、様々なスポーツ活動やイベントへの参加の増加などの要因から、予測期間中に大きく成長すると予想されます。

競争力のある分析。

本レポートに含まれる主な市場プレイヤーは以下の通りです:
マクラ・スポーツ
ショックドクター株式会社
アーカーボール・テクノロジーズ・インク
MOGO SPORT(モゴスポーツ
ゴブ・スマック・スポーツ・マウスガード
MAXマウスガード
ファイトデンティスト
ヴェノムプレデター
ナイキ
十種競技

市場の最近の動向:

2021年3月、ブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズは、同社とOPROとの新しいライセンスパートナーシップを宣言しました。このパートナーシップの目的は、オプロがライオンズブランドのマウスガードを製造し、世界の小売店のネットワークを通じて購入できるようにすることです。

2020年8月、マクラ・スポーツは、プレミアムスポーツ製品の大手卸売業者および販売業者であるSidelines Sports(カナダ)との提携を発表しました。このパートナーシップの主な目的は、カナダでアスリートや顧客にマウスガードを提供することです。

2019年7月、オプロはSports & Wellbeing Analyticsと、頭部衝撃データの解析と処理に役立つ最先端技術PROTECHTシステムを搭載した次世代マウスガード「OPRO+」の導入に伴う協業契約を締結した。

研究目的

本調査の目的は、近年における様々なセグメントおよび国の市場規模を定義し、今後数年間の値を予測することです。本レポートは、調査対象国の産業の質的・量的な側面を取り込むよう設計されています。

また、市場の将来的な成長を規定する推進要因や課題など、重要な側面に関する詳細情報も提供しています。さらに、主要企業の競争環境と製品提供の詳細な分析とともに、関係者が投資するためのミクロ市場での潜在的な機会も組み込んでいます。

レポートの範囲

製品別:(純正マウスガード、ボイル&バイトマウスガード、カスタムメイドマウスガード)

素材別:(エチレンビニルアセテート、天然ゴム、アクリル樹脂、その他)

流通チャネル別:(オフライン、オンライン)

地域別

北米(アメリカ、カナダ、メキシコ)

欧州(英国、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、ポーランド、ロシア、オランダ、ベルギー、トルコ、北欧諸国、その他の欧州諸国)

アジア太平洋地域(中国、インド、日本、韓国、オーストラリア、ニュージーランド、ASEAN諸国、その他アジア太平洋地域)

中東・アフリカ(UAE、サウジアラビア、南アフリカ、イスラエル、クウェート、カタール、オマーン、MEA諸国、その他の地域)

南米(アルゼンチン、ブラジル、南米のその他地域)

レポートを購入する前に、無料のサンプルページをリクエストしてください: https://reportocean.com/industry-verticals/sample-request?report_id=bw6252

私たちに関しては:

私たちは業界で最高の市場調査レポートプロバイダーです。 Report Oceanは、今日の競争の激しい環境で市場シェアを拡大するトップラインとボトムラインの目標を達成するために、クライアントに品質レポートを提供することを信じています。 Report Oceanは、革新的な市場調査レポートを探している個人、組織、業界向けの「ワンストップソリューション」です。

【本件に関するお問合せ先】
E-mail:sales@reportocean.com
URL:https://reportocean.com/

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( スポーツマウスガードの市場規模は2029年に58.5億米ドルに達する見込み~最新予測 - NEWSCAST )
https://ift.tt/quFjA6V

Saturday, April 29, 2023

泣き止まない赤ちゃんに近づく黒猫、くわえていたものをそっと置き…… お気に入りのおもちゃでなだめる優しさに心あたたまる - ねとらぼ - ねとらぼ

narasilama.blogspot.com

 赤ちゃんが泣いてると一番お気に入りのおもちゃもってくる猫の様子が、TikTokに投稿されました。動画は記事執筆時点で37万回以上再生され、コメント欄には「“コレあげるから泣くな”って言ってそう」「こんな素敵な猫さんがいてくれたら心強いですね」「感動しちゃう」といった声が寄せられています。

いつもお気に入りのおもちゃをあげるやさしいお兄ちゃん

 心あたたまる姿を見せてくれているのは、黒猫の「フィー」くん。ママさんが無事出産を終え赤ちゃんがおうちにやってきて以来、フィーくんはいつもそばで見守るようになり寝るときまで一緒。すっかりやさしいお兄さんになりました。

お気に入りのおもちゃをあげる猫 どうしよどうしよ〜

 この日、泣き止まない赤ちゃんに困っていたママさん。すると、フィーくんが赤ちゃんの近くでおもちゃをくわえクルクル! 同じように困っているような姿がほほえましいですね。

 どうにか泣き止ませたかったのかフィーくんは、さっきまでくわていたおもちゃを赤ちゃんのそばにそっと置きます。一番お気に入りのおもちゃだからよろこんでくれると思ったのかな?

お気に入りのおもちゃをあげる猫 コレあげるにゃ
お気に入りのおもちゃをあげる猫 やさしい……

 その後も、せっせとおもちゃを持ってきてくれたようで赤ちゃんの周りはおもちゃでいっぱいに! フィーくんがいつもこうして面倒を見てくれるおかげでママさんは大助かり。おかげで育児も頑張れるそうです。

 しかし、かわいい勘違いもあったようで……夜泣きの対応をしているとき、ママさんが泣かしたと思ったフィーくんがママさんをガブリッ! 「泣かすな」と言わんばかりにかんできたそうです。わが子のように一生懸命お世話をするあまり起こってしまったプチハプニングなのでした。

お気に入りのおもちゃをあげる猫 いつも一番お気に入りをあげるフィーくん
お気に入りのおもちゃをあげる猫 赤ちゃんの周りはおもちゃでいっぱい!

 飼い主さんのTikTok(@maki2581)には、かわいいフィーくんと赤ちゃんの動画が投稿されています。ベビーベッドで仲良く寝る姿や赤ちゃんのもとにおもちゃをくわえて駆け付ける様子など、どれも癒やされるものばかりです。

いつも一緒

ぬいぐるみを抱きしめてスヤスヤ

獲物のとり方を教える猫

画像提供:ま き(@maki2581)さん

オススメ記事

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 泣き止まない赤ちゃんに近づく黒猫、くわえていたものをそっと置き…… お気に入りのおもちゃでなだめる優しさに心あたたまる - ねとらぼ - ねとらぼ )
https://ift.tt/h0Ntosa

「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会 ... - 4Gamer.net

narasilama.blogspot.com  「ブシロードカードゲーム祭2023」が本日(2023年4月29日)と明日の2日間,東京ビッグサイトで開催されている。
画像集 No.001のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで

■イベント情報
会場:東京ビッグサイト
 ・4月29日(土)西3・4ホール
 ・4月30日(日)西3・4ホール,南3・4ホール
開催時間:9:00〜18:00(最終入場 17:45)
入場料:
 ・一般入場券 チケットぴあ:1100円 (税込)
        ブシロードTCGステーション:1210円 (税込)
        ※販売期間は4月30日15:00まで,別途手数料あり
 ・当日券   1500円 (税込)
        ※支払いは現金のみ,販売数に制限あり

        ※チケットの詳細は公式サイトで確認してください



 このイベントはブシロード15周年イベントの第4弾として実施されるもので,同社の「カードファイト!! ヴァンガード」や「ヴァイスシュヴァルツ」「ヴァイスシュヴァルツブラウ」「Reバース for you」「Shadowverse EVOLVE」を扱った大会や催しが行われている。
 また豪華キャストによるステージイベントや,イラスト・レアカードの展示カードやグッズの販売なども実施している。本稿では,イベント概要と初日の様子をお届けする。
画像集 No.006のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで 画像集 No.005のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで
画像集 No.002のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで

「大ヴァンガ祭2023」「しろくろフェス2023」など

ブシロード作品に関する5つのイベントを開催


 会場では,「大ヴァンガ祭2023」「しろくろフェス2023」「Reバースフェス2023」「エボルヴフェス2023」「ブラウFestival!2023」といった5つの大会・イベントが開催されている。大会の参加には事前予約が必要なものもあるが,フリーファイトの場が用意されているものも。各作品関連の展示やミニステージ,物販なども実施
されているので,公式サイトにて詳細を確認してほしい。

「大ヴァンガ祭2023」
https://sp.bushiroad.com/vg-fes2023/
「しろくろフェス2023」
https://ws-tcg.com/events/shirokuro2023fight/
「Reバースフェス2023」
https://rebirth-fy.com/events/refes2023/
「エボルヴフェス2023」
https://shadowverse-evolve.com/event/sve-fes2023/
「ブラウFestival!2023」
https://ws-blau.com/event/blaufes2023/

画像集 No.030のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで
「カードファイト!! ヴァンガード will+Dress&ヴァンガード ZERO」のイラスト展示や撮影スポットも用意されている
画像集 No.032のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで 画像集 No.031のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで

画像集 No.037のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで
画像集 No.039のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで 画像集 No.038のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで

画像集 No.040のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで
「Reバース」のキャラクターパネルや衣装を展示
画像集 No.041のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで 画像集 No.042のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで

画像集 No.033のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで
「Shadowverse EVOLVE」ブースターパック第5弾「永劫なる絶傑」巨大カードBOXが登場。フォトスポットとして利用できる
画像集 No.034のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで 画像集 No.035のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで
画像集 No.036のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで

「Shadowverse EVOLVE」は,これまでに発売&配布された全カードが展示されている


「ブラウFestival!2023」のブースには,ちいかわ,ハチワレ,うさぎ,そしてブラウドッグが登場。一緒に写真を撮ることもできる
画像集 No.012のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで 画像集 No.013のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで
画像集 No.009のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで 画像集 No.008のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで
画像集 No.010のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで 画像集 No.011のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで

メインステージには「スクフェス」メンバーや

蒼井翔太さん,ちいかわたちが登場


 各大会のミニステージとは別に,メインステージでもイベントを行っている。開場からすぐに実施された開会式には,声優の青木陽菜さんと立石 凛さんが登壇。「カードファイト!! ヴァンガード」のトリクスタと「ヴァイスシュヴァルツブラウ」のブラウドッグも登場し,場を盛り上げていた。

 ステージイベントのスケジュールは下記の通り。

画像集 No.004のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで

●4月29日
時間 ステージ内容 出演者(順不同・敬称略)
10:00〜 開会式 青木陽菜,立石 凛
11:30〜 ヴァイスシュヴァルツpresents「ラブライブ!スクフェスシリーズ」スペシャルステージ 「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」出演キャスト
13:30〜 ヴァンガードステージ 蒼井翔太,各務華梨,中島由貴,青木陽菜
15:30〜 ヴァイスシュヴァルツブラウ「ちいかわ」ステージ ちいかわ/ハチワレ/うさぎ
16:45〜 閉会式 青木陽菜,立石 凛

●4月30日
時間 ステージ内容 出演者(順不同・敬称略)
10:00〜 開会式 青木陽菜,立石 凛
11:30〜 「D4DJ Groovy Mix」しろくろパーティ! 西尾夕香,各務華梨,三村遙佳,入江麻衣子
13:30〜 ヴァンガードディアデイズステージ 各務華梨,遠野ひかる,青木陽菜
15:30〜 ブシロードカードゲーム祭2023 合同ステージ 相羽あいな,青木陽菜,伊藤彩沙,小山百代,佐々木未来,立石 凛,遠野ひかる,美波わかな
16:45〜 閉会式 青木陽菜,立石 凛

オフィシャルストアやカードゲーム専門店では

カードやグッズ,新商品の購入が可能


 会場内に用意されたオフィシャルストアでは,各作品のカードやカードサプライなどを購入できる。また新商品と先行販売のアイテムも用意されている。
 「アメニティードリーム」や「Weis Schwarz Mart AKIHABARA店 by カードキングダム」「ホビーステーション」など,8つのカードゲーム専門店も出店している。こちらでもさまざまな商品を購入できる。
画像集 No.014のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで
画像集 No.015のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで 画像集 No.016のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで

画像集 No.017のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで 画像集 No.018のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで

画像集 No.019のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで

「新日本プロテインブース」や「ブシロードホビーブース」なども


画像集 No.025のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで
画像集 No.026のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで 画像集 No.027のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで
画像集 No.028のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで 画像集 No.029のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで

 カードファイトが楽しめるだけでなく,ステージイベントも盛りだくさんの「ブシロードカードゲーム祭2023」。明日(4月30日)も開催されているので,気になる人は足を運んでみてはいかがだろう。
画像集 No.022のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで 画像集 No.024のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで
画像集 No.023のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで
画像集 No.020のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで 画像集 No.021のサムネイル画像 / 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会やイベントも。「ブシロードカードゲーム祭2023」は本日から明日まで

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」の大会 ... - 4Gamer.net )
https://ift.tt/wZEFs4M