その他の写真を見る (1/3枚)
JR山手線ほか大崎駅から徒歩約8分、百反通り近くにある。創業は1950(昭和25)年。87年に建て替え、2007年に一部内装をリニューアルした。高性能ろ過器と自動殺菌による清潔な湯を、温度の異なる2つの浴槽と水風呂で楽しめる。
大きな浴槽は40℃とぬるめで、2種類のジェットを完備。もう一方は、44℃の熱湯。浴槽と洗い場の間には仕切りがあり、落ち着いて湯に浸かれるのがいい。
サウナは現在、男湯女湯とも各6人までで、最長90分利用可能。室内には点字ブロックも設置されている。水風呂の前には休憩スペースがあり、サウナ目当ての客も多い。
ファミリー層に子連れで銭湯に来てほしいという思いから、おもちゃや子供用シャンプー、風呂用マットなどの無料レンタルも行っている。
「子供を連れて銭湯に来て、親子でコミュニケーションをとる時間にしてほしいですね。独身の方は会社帰りに立ち寄って、広い湯船でリラックスしてもらえれば」と、4代目の角屋文隆さん。
■東京都品川区大崎3の18の8。03・3492・4150。営業 平日・土・祝15・30~24、日10~(最終入場23・30)。火休(祝日の場合は要確認)。料金大人480円(大人1人につき未就学児1人無料)。サウナ880円(入浴料込み、貸しサウナマット付き)
からの記事と詳細 ( 【銭湯 湯悠散歩】おもちゃや子供用シャンプー・風呂用マットのレンタルも 「子供連れで来て」と4代目店主 東京品川区・「金春湯」 - ZAKZAK )
https://ift.tt/31BRj8W
No comments:
Post a Comment